オールブラックスのバレット三兄弟
Posted on 10月 21, 2019 by DS21.info
2019年、日本で開催するラグビーワールドカップ日本大会で前人未踏の3連覇を目指す「オールブラックス」ことニュージーランド代表。 そんな絶好調のオールブラックスを支えるのは、ボーデン(28)、スコット(25 […]
続きを読む»Posted on 10月 21, 2019 by DS21.info
2019年、日本で開催するラグビーワールドカップ日本大会で前人未踏の3連覇を目指す「オールブラックス」ことニュージーランド代表。 そんな絶好調のオールブラックスを支えるのは、ボーデン(28)、スコット(25 […]
続きを読む»Posted on 8月 14, 2019 by DS21.info
現在、ナウでクールなインターネット写真展、DS-OKINAWA主催『夏のOYABAKA展 2019』が開催中です。 2015年、『暑い、暑すぎる、ということで、この夏をのりきるインターネット写真企画をつくろう!』と意気投 […]
続きを読む»Posted on 8月 14, 2019 by DS21.info
当事者の家族や親類の方、当事者以外の方はマスコミで見て、ちょっとした好奇心などで『ダウン症』や関連するキーワードで検索することが多いと思います。 2015年に書いた『グーグルトレンドでみる10年間の検索動向(ダウン症、自 […]
続きを読む»Posted on 8月 13, 2019 by DS21.info
暑い日が続く夏。お出かけしようにも親子で疲弊してしまうことを考えると、なかなか外出できませんよね。 療育手帳を持っていれば当事者と同伴者が割引や無料になるなど、親子で楽しめる施設のご紹介です。 そこでDS21.infoが […]
続きを読む»Posted on 3月 21, 2019 by DS21.info
アメリカの心理学の研究によると、人間は1日におよそ6万回の思考をするそうだ。 人間は誰しも、いまこの瞬間を生きているが、その心はこの瞬間に向き合っているだろうか。 この冊子はそんなことを考えさせてくれた。 フランスと日本 […]
続きを読む»Posted on 11月 21, 2018 by DS21.info
ダウン症のある子どもをもつ母親、福田さんがプロデュースするユニバーサルデザインの通園・通学グッズ、スネイリーズ。 今年、福田さんは中学生になるお子様と三都市(京都→仙台→大阪)のバディウォークに出店、参加しました。 親子 […]
続きを読む»Posted on 9月 17, 2018 by DS21.info
今年も暑い夏を盛り上げてくれた「夏のOYABAKA展 2018」では、今回投稿した全員に恒例の缶バッチをプレゼントすることを主催者が明らかにした。今までは投稿者の中から受賞者のみにプレゼントされていたが、今回の対応は異例 […]
続きを読む»Posted on 9月 16, 2018 by DS21.info
モンテッソーリ教育と聞いて何をイメージしますか? wikipedia で紹介されているモンテッソーリ教育を受けた人は、 アンネ・フランク (「アンネの日記」著者) キャサリン・グレアム (ワシントン・ポスト経営者、ジャー […]
続きを読む»Posted on 8月 23, 2018 by DS21.info
正しい人生、ってなんだろう。 自分の趣向を変えずとも世界のどこへ行っても同じものが食べられ、飲むことができ、気持ちを変えず、落ち着いていられることが可能になった。 果たしてそれは正しい人生なのだろうか。 この映画を観終わ […]
続きを読む»Posted on 8月 15, 2018 by DS21.info
今回はDownという単語のお話です。 私たちダウン症のある子供を持つ親にとって、大変馴染みの深い単語Down。 もちろん、Down Syndromeの由来はイギリスの眼科医John Langdon Down博士の名前が由 […]
続きを読む»Posted on 5月 15, 2018 by DS21.info
必要は発明の母。家族がきっかけで何かを発明したり、新しいビジネスをはじめることは珍しくありません。 経営者として奔走する志村駿介さんは、かつてダウン症のある弟への想いから自分の軸を見つけました。 プロを目指すテニス選手か […]
続きを読む»Posted on 4月 10, 2018 by DS21.info
全国のイベントへ勢力的に出演する、歌手のMIMOさん。かつてメジャーデビュー寸前で能力の限界を感じ断念。その後、ダウン症のある子どもの出産を通じて、感じた曲GIFTを発表。現在では、バディウォーク東京のテーマ曲「きみはキ […]
続きを読む»